2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

vol.11 デザインに必須!?ロゴ作成で気にしたい3つのこと

デザイナーの寺田です。 本日はグラフィックデザイナーの視点からロゴについてお話します。 ブランドアイデンディティには欠かせないロゴマーク。一見簡単そうなグラフィックデザインのように見えるロゴでも、企業や、商品サービスのブランドメッセージを視…

vol.10 動画の作り方 Adobe Premiere Pro編

ディレクターの白子です。 本日は映像を作るときに使用するアプリケーションAdobe Premiereについてお話しします。当たり前ですが、Adobeソフトの画像系のアプリケーションとは使い方が違って、使い始めの頃はとても使いづらかったのを覚えています。 今回は…

vol.9 ペンタブユーザー必見!レイヤーモードの使い方

こんにちは。イラストレーターの西山です。 今回はペンタブを使ったイラストを作るときに使うレイヤーモードについてお話します。乗算、スクリーン、焼き込み、覆い焼き、オーバーレイなど、レイヤーモードは種類が豊富にあるため慣れないと使いづらいと思い…

vol.8 GitHubを使ってデータを共有しよう!

こんにちは。デザイナーの寺田です。 今回はGitHub(https://github.com/)についてお話しします。 GitHubは、いわゆるファイルのバージョン管理システムでデータを制作スタッフと共有できたり、変更履歴の記録やバックアップをしてくれます。 サイトやアプ…

vol.7 配色で整理するwebデザイン

こんにちは。 Webサイトのデザインをするときに「画面がまとまらない」「伝えたい内容が目立たないな」と感じたことはありませんか? 今回は「配色で情報を整理する方法」をご紹介します。 文字やボタンが目立たない理由 背景色と対象の色に明度差をつけよう…

vol.6 オリジナルの404ページにしよう!

こんにちは。デザイナーの寺田です。 今回は404(Not Found)ページの実装方法についてお話しします。 エラーページなので、本来は表示されてはならないページですがふとしたタイミングで見たときに、404ページがオリジナルだとサイトの印象が良くなりません…

vol.5 FAVICONとWEB CLIP ICONの実装方法

こんにちは。デザイナーの寺田です。 今回はサイトを作る際に忘れがちなFAVICONとWEB CLIP ICONについてお話します。 どちらもブランディングないしアイデンティファイの観点でとても有効です。 またこれを使うとスマートフォンなどでサイトへ簡単にアクセス…

vol.4 使い方いろいろ!オリジナル筆圧ブラシの作り方

こんにちは。イラストレーターの西山です。 前回vol.3ではペンタブレットについてお話ししましたが、 今回はPhotoshopを使ってオリジナル筆圧ブラシの作り方についてお話しします。 ブラシを使い分けることで様々なテイストのイラストが描けるようになります…

vol.3 使うとこんなに便利!ペンタブレットの使い方

こんにちは。イラストレータの西山です。今回は私が日頃愛用しているペンタブレットについてお話しします。 私が使用しているのはWACOMのINTUOS4シリーズです。 Largeサイズなので、紙に描くような扱いやすさが魅力的です。 WACOMホームページ http://tablet…

vol.2 表示速度が激変 webサイトの高速化・最適化

画像の高速化・最適化は早く美しく見せるだけではありません。 GoogleやYahooでも表示速度を重視しているように、検索エンジンからのトラフィックを増やすことにも繋がる大切な作業です。 近年のGoogleの検索アルゴリズムにWebページの読み込み(表示)速度…

vol.1 古くから愛されるフォント “TRAJAN”の魅力

こんにちは。デザイナーの寺田です。 今日はBOELのロゴに身近な関係のTrajanフォントについてご紹介します。 読み方は「トラジャン」もしくは「トレイジャン」と読みます。 できたのは弥生時代? 誕生は2000年前! 当時ローマを統めていたトラヤヌスという皇…