vol.11 デザインに必須!?ロゴ作成で気にしたい3つのこと

f:id:BOEL:20160527162829j:plain

デザイナーの寺田です。

本日はグラフィックデザイナーの視点からロゴについてお話します。

ブランドアイデンディティには欠かせないロゴマーク。一見簡単そうなグラフィックデザインのように見えるロゴでも、企業や、商品サービスのブランドメッセージを視覚表現で集約しなければならないのでブランドへの知識、理解が不可欠な作業です。生活者の記憶に残る鮮明なアイデンティティを創造するには、ロゴマークをデザイン要素として活用し、様々なアプリケーションへ適応していくことが必要です。

今回はそのロゴを作成する際に役立つポイントを3つご紹介します。

 

1.そもそもブランドとロゴの違いって?

f:id:BOEL:20150130111344j:plain

ロゴはブランドを視覚で表現するもの

大辞林には『企業やブランドのイメージを印象づけるように、ロゴタイプやマークを組み合わせて図案化したもの』と載っています。ロゴはブランドを絵で表現したもので、ブランドの印象をかたちづくるものです。

ブランドは、ロゴを含め生活者とのコミニュケーションの接点で築きあげていくものです。

 

2.色の取り扱いを考えよう

f:id:BOEL:20150130111356j:plain

まずは色をつけずにロゴを作成しよう

まずは、色のことは考えずにロゴを作成していきましょう。ロゴが使われる場面によっては、色制限などでモノクロでが使われる場合もあります。

配色がカラーだとしても、白から黒の制限されたモノクロでもそれがブランドとして同一であること、つまりアイデンティティを保持しなければいけません。

 

3.形と構造

f:id:BOEL:20150130111409j:plain

インパクトを与えるロゴにするために

インパクトを与えるロゴにするために、まずは瞬時にロゴとして認識してもらえるように意識して作成しましょう。多くのロゴは全体の形を円や四角形にしています。

また構造では、心地よさや記憶に残ることを意識していきましょう。印象的なロゴはシンメトリーかパターンで動きをつけているものです。良いと感じたロゴがどういうルールでつくられているか、以上の視点を参考に研究するのもいいと思います。

 

4.文字を使ったロゴ

f:id:BOEL:20150130111433j:plain

ワードマーク

ワードマークは、言葉を使って表現したロゴです。

文字を使うことでビジュアル的なロゴよりも、わかりやすく単刀直入に伝えることができます。ですが文字を使ったロゴを作成するのは最後にするか、状況に応じて考えたほうがいいです。競合がワードマークであるならば、区別する意味で私たちはワードマークを使用しない方がいいと考えます。

 

まとめ

f:id:BOEL:20150130111448j:plain

ストーリーを語るロゴ

最後にロゴについてもうひとつ。

ロゴはブランドストーリーの初まりを語るものです。いかに魅力のあるブランドなのかをぜひロゴで語ってください。より良いロゴ作成にこの記事が少しでもお役に立てればうれしいです。